top of page

雲の向こうはいつも

ボカ・ グランデ

今年もおかあさんコーラス大会(神奈川大会)に参加し優良賞をいただく事ができました。

(残念ながら関東大会の切符は手にできませんでした)


今年選んだ曲は、壮大で力強く、希望に満ち、未来に翼を広げ羽ばたく鳥をイメージした

「THE AZURE SKY 雲外蒼天」(作詞 宮本益光 作曲 加藤昌則)。

曲中、何度も繰り返されるThere is always light behind the clouds. (雲の向こうはいつも青空)の歌詞は

「若草物語」の著者ルイーザ・メイ・オルコットの名言です。


練習当初はリズムや英文の歌詞に気を取られ、苦戦を強いられましたが、

練習を重ねるにつれ、生きていれば良いことがあるよ、大丈夫だよ!と

語りかけるような詩が自然に身体に入り、舞台に立つ事ができた気がします。

たとえ拙い私たちの歌声であったとしても、そこにいる誰かに勇気や希望を与える歌を伝えていく、

その気持ちを忘れずに皆で声と力を合わせて行きたい、そう思わせてくれた曲でした。


ところで、そんな思いを熱くご指導下さる名島先生の今の楽しみは、

キャプテン翼のTV放送で胸キュン❤️する事だそうで?先生の翼くん愛❤️が

今回の私たちのイメージづくりにも一役買ってくれました。


まだまだ青春‼️

ぜひ、ご一緒しませんか?





bottom of page